
|


2014年10月4日 兵庫県神崎郡 45歳 女性 |
|
3年位前?に、左の上の奥歯の虫歯治療をして、詰め物をしました。治療が済んだあとに噛んだら、びりっと痛んだので、その場で訴えたところ、徐々に症状はなくなると言われました。それから一年経ったけど、硬いものを左で噛むと、同じ場所がびりっと痛み続けていたため、受診。知覚過敏と言われ、何かをコーティングしてもらいました。しかし、全く変わらないので、違う歯科に行きました。すると、噛み締める癖があると指摘され、噛み締めないように4ヶ月位過ごしていますが、全く変わらないので、調べていたら、貴院にたどり着きました。
顎はだるいし、口を大きく開け閉めすると、左の耳で擦れるような音がします。痛くないように右ばかりで噛んでしまってることもありますし、痛まないように噛むのに顎を動かしながら食べてる気がします。夕方になると顎が疲れるのか、顎の付け根や肩、頭も痛くなることがあります。近々予約をしたいと思っていますが、ご意見をまず聞きたくてメールさせていただきました。よろしくお願いします。仕事してみて、予約をなかなかとりにくいのですが、いつ頃から予約をできそうでしょうか? |
|
こんにちは、米田歯科医院 院長の米田です。
ご相談のメールありがとうございます。
3年前に治療された歯で咬むと痛いということで、それをかばう咬み方をしていたため、顎関節症の症状が出たと思われます。
ただ診察していませんので、はっきりしたことが言えません。
一度診せてください。
|
|